治療費

【解決事例】自転車vs自動車の高齢者同士の接触事故により肋骨を骨折する等し、通院中に治療費支払を打ち切られた高齢被害者が、その後9ヶ月もの間自費で通院治療を続けた後に、14級後遺障害の認定を受け、事故から1年半後に示談により解決した事例

被害者 70代女性   事故状況 自転車で横断歩道を直進中、左折してきた普通乗用車に接触し、左方に転倒した。   診断名 左肋骨骨折、左股関節・腰椎・頸椎捻挫等   弁護士依頼の経緯 事故後は、相手の保険会社に治療費を負担して貰い整形外科クリニックに通院していたが、4ヶ月後に治療費支払を打ち切られたため、弁護士依頼となった。 &n 続きを読む >>

【バイク事故判例㊵】バイク走行中、貨物自動車に衝突され、右肩痛および右膝痛等により後遺障害等級11級が認定された31歳の男性会社員について、逸失利益の算定において労働能力喪失期間が15年に制限された事例

(令和5年11月15日東京地裁判決/出典:自保ジャーナル№2169、33頁) 事故状況 片側2車線道路の第2車線をバイク(普通自動二輪車)で走行中、第1車線を同方向に進行していた自動車(普通貨物自動車)が右に転回して、バイクの進路を閉塞し、バイクが自動車に衝突した。   けが(傷害) 全身打撲、右大腿骨顆部骨折、右鎖骨遠位端骨折、右第1中手骨骨折、右肋骨骨折等 &nb 続きを読む >>

トップへ