弁護士コラム一覧
弁護士の小林が執筆したコラムです。ぜひご覧下さい。
No |
タイトル |
1 |
私の趣味① |
2 |
私の趣味② ‐ベンツ |
3 |
その② 真っ赤なベンツ |
4 |
その③ 下取りはゼロ |
5 |
その④ 車の色で感じたヨーロッパ文化 |
6 |
その⑤ 事故が怖い! |
7 |
その⑥ ベンツの底力 |
8 |
その⑦ 買取価格 |
9 | 被害者ノート |
10 | ホームページをリニューアルしました |
11 | 外科医の妻と言われて |
12 | 依頼者の気持ち |
13 | 女性の依頼者 |
14 | 好かれる依頼者 |
15 | 事故現場 |
16 | 依頼者からのプレゼント |
私の武勇伝シリーズ
No |
タイトル |
1 | 私の武勇伝 -その① 保険会社に乗り込む |
2 | その② 「こちらから伺います!」 |
3 | その③ 「大会社なのだから。」 |
最近はGoogleマップで、パソコン上で事故現場を確認する事ができますが、以前は、事故現場を良く見に行きました。
近県では埼玉県、千葉県、神奈川県まで足を伸ばしました。
埼玉県でしたら上尾、浦和。千葉県でしたら市川、船橋。神奈川県は、横浜や川崎に行きました。
ホームページをご覧になってお越しになる方の中にも、埼玉、横浜、千葉の方が結構いらしゃいます。横浜の方からは、副都心線で渋谷は直ぐですよと良く言われます。
埼玉県の方からは、埼京線で直ぐですとも言われますが、事故現場に行ってみると、埼玉も横浜も千葉も、場所によっては渋谷からそれほど時間が掛からない事が良く分かります。
近くでは目黒の山手通りや、新宿の甲州街道に行きました。
山手通りはバイクの横転事故、甲州街道は横断歩道上を歩行中の衝突事故でした。
道路への飛び出し事故や、バイクの滑走事故、自転車走行中の出会い頭の衝突事故などでは、事故現場に行くと実際の事故状況が体感として分かるので参考になります。
交通事故についてもっとお知りになりたい方はこちら
●交通事故問題でお悩みの方へ |
●交通事故問題解決の流れ |
●賠償金額決定の3基準 | ●損害賠償金の計算方法 |
●後遺障害とは? | ●むちうち |
●高次脳機能障害とは? | ●解決実績 |
お気軽にお問合せ下さいませ

●ホーム | ●弁護士紹介 | ●事務所紹介 | ●アクセス | ●弁護士費用 |