【解決事例】信号待ちで停止中の軽自動車が外車に追突され、約4ヶ月の通院治療後に示談が成立した事例

被害者

50代男性(会社員)

 

事故態様

前方信号が青信号に変わったのを見て不注意に発進した後方車による追突事故。後方車は頑丈な外車だったので、車体の弱い軽自動車が受けた衝撃は大きく、軽自動車は後部ドアが歪む程の損傷を受けた。

 

一方、外車の運転者は大した事故だとは思わなかったようで、事故現場では、被害者を労ることも謝ることもなかった。

 

傷病名

外傷性頸部症候群

 

事故後の経過

被害者は頸部痛が酷かったため、勤務先を早退する等して、2日に1度は整形外科へ通院し、投薬治療、電気治療及び理学療法士による運動療法を繰り返し、4ヶ月余りで症状が軽快した。その後、相手保険会社から示談の提案があったが、加害者に対する不信感もあり、弁護士依頼した。

 

受任後の経過

被害者に過失はないので過失相殺は問題にならず、唯一の争点は慰謝料の金額であった。

 

症状が早期に改善したのは、毎日のように通院治療を継続した被害者自身の努力の結果であったので、交渉にあたっては、この点をはじめ、事故のせいで被害者が仕事や生活面で様々な負担を強いられたことを訴え、裁判基準による慰謝料支払を求めた。その結果、既払い金の他、約65万円の支払を受ける事で示談成立となった。

 

なお、車両は被害者所有ではなかったため、物損交渉はなかった。

 

本件の特徴

停止中の追突事故では、無防備な状態で後方からいきなり衝撃を受けるため、鞭打ち症等の軽症な傷病名が多い割に自覚症状が強く、後遺障害が残るケースもありますが、本件では、直後症状は強かったものの集中的な治療により比較的早期に軽快したのが救いでした。

 

しかし、責任ある立場の会社員だったので、仕事と通院の両立は大変だったはずです。事故現場での加害者の不誠実な態度に対しても、事故の原因が加害者の不注意によることを文章で認めさせるという行動を自らとる等、立派でした。

 

弁護士依頼はその後だったので、私がしたことは慰謝料額の調整と示談書の取り交わしだけでした。

トップへ