新着情報

【高齢者の交通事故判例⑥】路線バスに乗車中の高齢女性(83歳)が車内で転倒し右大腿骨転子部骨折を負った事故について、被害者過失を3割とし、女性労働者(70歳以上)の平均賃金の約7割を基に休業損害(家事労働分)が算定された事例

【2023年6月29日更新】 (平成28年5月20日東京地裁判決/出典:交民49巻3号617頁等)   事故状況 停留所でバスに乗り込み、車内中ほどの優先席(空席)の前で立ち止まり、車外の子に手を振っていたところ、運転手が着席を確認しないままバスを発進させたため、発信後、通路を挟んで優先席の反対側にある席に座ろうとした際にバランスを崩して転倒した。   続きを読む >>

【バイク事故判例㉕】優先道路を直進中のバイクと右折自動車との衝突事故により、左肩を脱臼骨折する等し、自賠責保険で12級後遺障害が認定され、裁判でも自賠責保険の認定が維持された事例

(令和3年6月10日大阪地裁判決/出典:自保ジャーナル2104号62頁、ウエストロー・ジャパン) 関係車両 バイク(原動機付き自転車) 対 四輪車(普通乗用自動車)   事故態様 事故現場は信号機のない十字路交差点で、一方が優先道路。   バイクは優先道路を北から南へ直進し、自動車は非優先道路を東から西に進行して交差点手前で一時停止した。 続きを読む >>

医療連携(病院同行)について【2023年5月30日更新】

●医療連携について 交通事故の被害に遭った後は、治療期間を経て後遺障害の申請を行う場合や、後遺障害が認められず不服申立(異議申立て)を行う場合、さらには交通事故と怪我との因果関係が争点となる場合など、様々な局面で、主治医(担当医)を含む医療機関の協力が必要となります。   そこで、当事務所では、事案の内容からみて必要と思われる場合には、ご希望も踏まえ、病院同行等の対応を 続きを読む >>

【解決事例】後遺障害非該当の自賠責保険の判断に対し異義申立を行い、2度目の異義申立により、漸く後遺障害が認定され、示談成立となった自転車事故の事例

被害者 30代女性   事故態様 自転車で横断歩道を直進中、右折してきたタクシーに衝突され、自転車ごと左側に転倒した。   傷病名 左鎖骨骨折、頸椎・腰椎捻挫、両足(膝)打撲等   治療の経過 事故後、救急搬送先の病院で骨折の手術を行い、退院後はリハビリ治療を続けたが、腰部の疼痛と痺れ、足(膝)の疼痛はなくならず、事故後約8ヶ月経過後に 続きを読む >>

【弁護士コラム】民法改正 その2

■中間利息控除 死亡や後遺障害による逸失利益等(将来の利益)、将来の介護費用等(将来の費用)については、損害額の算定に当たって中間利息(その利益を取得すべき時までの利息相当額)を控除しますが、従前、その利率は年5%とされていました(最高裁第三小法廷平成17年6月14日判決)。   この点につき、改正民法(平成29年法律第44号。令和2年4月1日施行)は、中間利息控除に関する 続きを読む >>

【弁護士コラム】民法改正 その1

民法改正 ● 民法改正(債権法改正) の民事交通事故実務への影響 平成29年5月26日に、民法の債権関係規定を見直す法律(民法の一部を改正する法律・平成29年法律第44号)が成立し、令和2年(2020年)4月1日に施行されました。   このうち交通事故への影響が大きいのは、次の改正です。   ■ 法定利率の見直し 法定利率とは 利息が発生する権利関係 続きを読む >>

弁護士紹介

1)自己紹介 前職は不動産業です。父が他界し会社を引継ぎました。そして、その年に司法試験に合格しました。父という後ろ盾を失い背水の陣で挑んだ結果でした。   当時は、霞ヶ関の人事院前で合格発表があったので、仕事を終え夕方に霞ヶ関に行き、そのときの写真が偶々新聞に載りました(写真は笑顔ですが、苦労した末の合格だったため喜びの感情はありませんでした)。   続きを読む >>

【解決事例】自転車と右折自動車との非接触事故。自転車は自動車との衝突を回避すべく咄嗟に身体を捻り腰椎捻挫等の怪我を負ったが、約4ヶ月後に示談で解決した事例

被害者 50代男性(会社員)   事故態様 片側一車線の道路を自転車で直進中、前方交差点が青信号だったので、交差点に進入したところ、対向車線にいた普通乗用車が急に右折してきたため、咄嗟に、車と逆方向に身体を捻りながらハンドルを切り、衝突を回避した(右足で踏ん張り転倒も回避した)。   傷病名 腰椎捻挫、頸椎捻挫。   治療経過 急激に身 続きを読む >>

【高齢者の交通事故判例⑤】道路を横断中、警察車両(オートバイ)に衝突された83歳男性が損害賠償を求めて提訴した事例

【2023年3月29日更新】 (平成31年3月1日京都地裁判決/出典:交民52巻2号273頁等)   事故の状況 事故現場の道路には、横断歩道はなく、近くに交差点もなかった。道路上にはトラックが停止中で、トラックの物陰から、原告(被害者)が道路に出てきたところ、直進してきた被告車(オートバイ)に衝突された。   けが(傷害) 肝破裂、右副腎損傷、両側肺 続きを読む >>

【バイク事故判例㉔】バイク走行中、四輪車に接触・転倒し、6級後遺障害を残した79歳女性(薬局経営)が、685万円余りの支払を求めて提訴したが、既払い金により原告の損害は全て填補されているとして請求が棄却された事例【2023年3月17日更新】

(令和3年12月21日京都地裁判決/出典:自保ジャーナル2118号62頁) 関係車両 バイク(原動機付き自転車) 対 四輪車(普通貨物自動車)   事故態様 片側一車線道路を同一方向に進行中のバイクと四輪車の接触事故。前方道路の中央線付近を低速で走行していたバイクを後方からきた四輪車が追い抜き、その際、バイクが四輪車の後方に接触し転倒した。   けが(傷害 続きを読む >>

トップへ